すらすら日記。

すらすら☆

最初の一人をどうやって育成する?

さて、決算早期化第2弾です。

武田先生は、決算作業の「業務の平準化・シンプル化・単純作業化」を図り、決算作業をマクドナルド化すべき、と説きます。
つまり、マクドナルドのハンバーガー作りのように高度にマニュアル化し、
誰でも担当できるようにすべきだと。

この意見に対しては、大筋では賛成します。

弊社でも、決算作業のマクドナルド化はどんどん進めています。
計数算出用や注記作成のスプレッドシートには、
単純に転記・入力すれば答が出るように仕掛けを作っています。

スタッフは会計監査六法を開くこともありませんし、
税法の条文を引くこともありません。
ただ、マニュアル化されたとおりにこなしているだけです。

ここで問題なのは、会社の業務フローに変更があったりして
計数情報の取り方変わった時に、スタッフは何もできないのです。
全てのシートの変更は、私がやらなければなりません。
神ならぬ身、膨大な決算フローのどこに影響するのかを見極め、
「仕掛け」を変更するのはなかなかたいへんです。

私は会社から命じられたわけではなく、
非効率や知識不足による休日出勤・深夜残業から脱出するために
自助努力して、自然に生えたわけで、
この状態には持続可能性が乏しいな、と感じています。

「判断できる経理マネージャー」が私のように自然に生えればいいのですが、
自生しない会社の場合、開示すべき重要な不備(重要な欠陥)に陥ってしまう結果に。

最初の一人をどうやって育成するのか。

この本には書いてありませんでした。
武田先生にお会いして、ぜひ聞いてみたいポイントです。

すらすら日記。は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。