すらすら日記。

すらすら☆

真実は案外、真ん中辺りにあるのかも。

本日のお題はこちら。

生活保護 VS 子どもの貧困 (PHP新書)

生活保護 VS 子どもの貧困 (PHP新書)

著者は埼玉県の公務員として生活保護行政に関わっているいわば「プロ」ですが、「当事者の立場」で一方的な正義を主張しているのではなく、生活保護をめぐる2つの相対する立場(適正化モデルと人権モデル)を歴史的経緯に沿って公平に紹介しつつ、その2つの間を取る統合モデルを提案しております。


適正化モデルとは、「真に必要な者だけに生活保護を利用してもらい自立を促進する」という主張であり、現行の生活保護行政に近いものです。


人権モデルとは、「権利なのだから生活保護を利用して当然、日本は保護利用が少な過ぎる」とする人権派弁護士や一部の過激なNPO法人「プロ」活動家などが主張する立場です。


著者の主張する「統合モデル」とはよく言えば真ん中あたりを目指すもの、あるいはいいとこどりをしようとするものです(主題ではありませんのでそれほど具体的主張はありません)。


適正化モデルや人権モデルでもそれぞれ一部の過激派(前者では一部のバッシングを行う国会議員、後者では過激なプロ活動家)ばかりが目立ってしまい、それぞれ対立するばかりでは不毛なことになっております。


民主主義政治が妥協と落とし所探しの連続だとすれば、真実は案外、真ん中あたりにあるのかもしれません。


なお、本書のタイトルになっている「子どもの貧困」の問題については、後半でさらりと触れられていますが、そんなに詳細では無いので、別の専門書へ進みたいと思います。

すらすら日記。は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。