すらすら日記。

すらすら☆

コーポレートガバナンスで1冊だけ読むなら、おすすめは?

本日のお題はこちら。

変わるコーポレートガバナンス ―コード・監査等委員会・グループ内部統制

変わるコーポレートガバナンス ―コード・監査等委員会・グループ内部統制

コーポレートガバナンスに関する本は山のように出ております。
私もこれで5冊目くらいでしょうか。

本書は、森・濱田松本法律事務所の編集になる1冊です。
第1章が最近のコーポレートガバナンスに関する変革が、どのような狙いで、どう考えていけばよいのかということを・・

コーポレートガバナンス・コード
 5つの基本原則、30の原則、38の補充原則からなるコードです。
 内容は多岐にわたりますが、その目的は「企業の稼ぐ力」を向上させること
 
・スチュワードシップ・コード
 機関投資家と企業の対話を通じて、企業の中長期的な成長を促すための7つの原則

ROE
 企業の「稼ぐ力」の指標としてのROE重視。について


など、全部で10のキーワードで整理されております。これは、それぞれバラバラに公表されたコードやレポートが、どのように「繋がっている」のかが整理されております。

とかく、ROE8%以上を推薦する伊藤レポート、社外取締役の義務付けや政策投資株式(持合株式)の解消など、部分的に報道された断片では無く、それぞれがどういう狙いでどうつながっているのか、頭が整理できました。

第2章以降は同法律事務所のセミナーをまとめたもので、こちらもたいへん理解が進みこと間違いありません。

3月決算会社のCG報告書は、総会後6カ月以内ですので来月には出揃うはずです。

今回は、時間切れで検討しきれなかった、将来はコンプライしたいコードもあるはずです。
1回CG報告書を出して、終わりじゃありません。
継続的な検討と改善が必要とされる分野で、まだ勉強が必要でしょう。

コーポレートガバナンスに関する山のような本の前で、どれを選んだらいいのか困っている方に、おすすめできるかと思います。


すらすら日記。は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。