すらすら日記。

すらすら☆

こういう風に読むんです。

最近、金融政策ネタばかり書き散らかしておりますが、
私の本職は財務報告作成であり、税務であります。
なかでも、無味乾燥な税法を実務へ適用するために
社内体制や事務フローを考案するのは
私の最も得意とする分野であり、楽しみでもあります。

さて、従来より法律条文・施行令・施行規則では
複雑怪奇な経済社会の実態を律することはできないので
こと細かな通達や質疑応答事例が
国税庁HPへ掲示されております。
通達やQ&Aは法律でありませんので
直接的には納税者を拘束しませんが、
税務当局職員は通達に従って事務を執行しますので
実質的に公式な解釈となっておりますね。*1

最近話題の消費税額控除の95%ルールについて、
公式のQ&Aが国税庁HPにUPされました。

こちらです。
仕入税額控除制度における、いわゆる「95%ルール」の適用要件が見直されました。

この大改正を受けまして巷ではたくさんの税務専門書が発行され
プロフェッショナルファーム(笑)のセミナーも盛んです。
税務専門誌でも何度も特集が組まれていますね。

今回発表された国税庁Q&Aでは目新しいことは
あまりなさそうに見えますが、
これが公式解釈として掲示されたこと自体が重要なのではないかと。

こういう風に読むんです。

高い専門書を買う前に国税庁HPを読み込みましょう。
タダですし、何よりも自社と自分の身を守るためにね。

*1:たまに裁判になって通達が違法として否定されることもあります。

すらすら日記。は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。