すらすら日記。

すらすら☆

2013-01-01から1年間の記事一覧

誰に向けてどんな入門書を書く?

本日の御題はこちら。やさしく解説 はじめての消費税作者: 爲我井麻理,秦美佐子,平林亮子出版社/メーカー: 中央経済社発売日: 2013/10/19メディア: 単行本この商品を含むブログを見る私のようなベテラン()経理マンも時々入門書を読んだりします。 自分にと…

親の選択を子どもに引き継がせないために。

本日のお題はこちら。子どもの貧困と教育機会の不平等 -就学援助・学校給食・母子家庭をめぐって-作者: 鳫咲子出版社/メーカー: 明石書店発売日: 2013/10/02メディア: 単行本この商品を含むブログを見る 貧困の連鎖、という言葉がありまして、 親が生活保護…

経理部のための法人税実務書ガイド。

さて、先日の消費税法編に続き、経理部のための法人税法実務書ガイドです。 これらは私が実際に普段使いしている書籍ばかりで、お勧めしたいものばかりです。追記:少々古くなりましたので、2015年版として更新していますsura-taro.hatenablog.com ①会計入門…

朝三暮四の錯覚と社会保障とか。

朝三つ・夕方四つでも、朝四つ・夕方三つでも、猿がもらえるどんぐりの数は変わりません。 朝三暮四(ちょうさんぼし) - 語源由来辞典「貧困なのは努力不足」という観念を持っている方でも、不運にも貧困に落ち込めば社会保障で無差別に給付を受けられる社…

経理部のための消費税実務書ガイド。

消費税法は技術的な規定が多く、企業会計と密接な関係にある法人税法とはまた異なる考え方もあります。そこで今日は私が日常使用している実務書を紹介いたします。 ①入門編 配属された新人さんにはまずこちらを読ませます。ポケット図解 最新消費税がよーく…

仕事に必要な知識を教えるのは、誰?

何の仕事でも、その業界特有の知識が必要です。 金融業界に身を置くならば、 ETFやREITといった金融商品の仕組み、 スワップや先物の役割と機能など、 当然に知っていなければなりません。また、会社法や金融商品取引法の基礎的な知識、 会計基準や税…

バランスのとれた「金融政策入門」書籍の1冊目として。

本日のお題はこちら。金融政策入門 (岩波新書)作者: 湯本雅士出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2013/10/19メディア: 新書この商品を含むブログを見る金融政策は、ちょっと前までは金融界隈・経済学界隈にいる 一部の好事家たちの話題に過ぎませんでしたが、…

公共の役割と範囲はどこまで?

本日のお題はこちら。非正規公務員という問題――問われる公共サービスのあり方 (岩波ブックレット)作者: 上林陽治出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2013/05/10メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (2件) を見る地方公務員のうち、非正規職…

「収奪的な制度」「包括的な制度」の分かれ目は?

なぜ、世界には豊かな国と貧しい国があるのか? また、貧しい国は(時折成長することはあるものの) いつまでも貧しいままなのか。 国家はなぜ衰退するのか(上):権力・繁栄・貧困の起源作者: ダロンアセモグル,ジェイムズ A ロビンソン,稲葉振一郎(解説),鬼…

ゼミナール現代会計入門・演習課題(その5)

第5回です。 ゼミナール現代会計入門 〈第9版〉作者: 伊藤邦雄出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社発売日: 2012/03/29メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 3回この商品を含むブログを見る 問題① 同一項目を営業外損益に区分している企業と、特別利益に区…

ゼミナール現代会計入門・演習課題(その4)

ゼミナール現代会計入門 〈第9版〉作者: 伊藤邦雄出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社発売日: 2012/03/29メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 3回この商品を含むブログを見る続きです。 本日のお題は第5章「損益計算書のパラダイム」です。 問題① 収益の…

ゼミナール現代会計入門・演習課題(その3)

ゼミナール現代会計入門 〈第9版〉作者: 伊藤邦雄出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社発売日: 2012/03/29メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 3回この商品を含むブログを見る 本日のお題は第4章「企業のディスクロージャー」です。 問題① 企業が情報を開…

貧困を解決する良い方法を選ぶには?

本日のお題はこちら。 善意で貧困はなくせるのか?―― 貧乏人の行動経済学作者: ディーン・カーラン,ジェイコブ・アペル,澤田康幸(解説),清川幸美出版社/メーカー: みすず書房発売日: 2013/02/09メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 8回この商品を含むブログ …

ゼミナール現代会計入門・演習課題(その2)

続きです。ゼミナール現代会計入門 〈第9版〉作者: 伊藤邦雄出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社発売日: 2012/03/29メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 3回この商品を含むブログを見る 本日は第3章の演習課題と解答です。 問題① 会計制度の存在理由につ…

ゼミナール現代会計入門・演習課題(その1)

これから14回ほどに渡り、 こちらの章末演習課題と解答を掲示いたします。 ゼミナール現代会計入門 〈第9版〉作者: 伊藤邦雄出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社発売日: 2012/03/29メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 3回この商品を含むブログを見る 学…

世の中を二分法で切り取れるのか?

本日のお題はこちら。 (株)貧困大国アメリカ (岩波新書)作者: 堤未果出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2013/06/28メディア: 新書この商品を含むブログ (12件) を見る 社会の上位1%の富裕層と巨大企業が 豊富な資金にものを言わせて 立法過程までコントロー…

人間にしかできないことは?

本日のお題はこちら。 機械との競争作者: エリク・ブリニョルフソン,アンドリュー・マカフィー,村井章子出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2013/02/07メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 46回この商品を含むブログ (24件) を見る「機械」とはコンピュータ…

わからないことは、先生に聞こう。

最近は無くなりましたが、 ツイッターで意識の高い議論()をしていると 「それってどういうこと?教えて教えて!」という クレクレ君から@が飛んでくることもありました。独学で書籍だけで勉強していると その分野では「当たり前」の事柄であっても 意味が…

ギャンブル依存症の問題点について。

本日のお題はこちら。 ギャンブル大国ニッポン (岩波ブックレット)作者: 古川美穂出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2013/02/07メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログを見る ギャンブル大国、とありますが、 大部分はパチンコの問題を取り上…

金融政策論争の決着は?

本日のお題はこちら。 金融政策をめぐり、岩田規久男氏(現・日本銀行副総裁)と 「翁-岩田論争」を繰り広げた翁邦雄氏による1冊であります。 日本銀行 (ちくま新書)作者: 翁邦雄出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2013/07/10メディア: 新書この商品を含むブ…

量が少なくても、仕事は一人じゃできません。

簿記会計の技術は水泳や自転車と似て、 ある程度練習すれば誰でもできるようになります。しかし、今まで簿記とは無縁の会社員人生を送ってきた方に、 何の引継ぎも無く、まわりに誰も聞く人がいない状況で いきなり仕訳をきれ、と言われてできるものではあり…

自ら居住している地方自治体をモニタリングするために。

競争すれば勝者と敗者が生まれ、世の中が荒むから みんなで仲良くしようというのは一面的な理想であります。 そのような主張をする方は、競争というと誰かを犠牲にして 誰かが得をするような場面ばかり(ゼロサム・ゲーム) 想像しているのではないでしょう…

何を思い、何を目指している?

シャッター通り商店街や高齢者ばかりの駅前など、 疲弊した地方都市に住んでいますので、 この現状を憂える(比較的)若い方から 「街づくりをしたい」「地域を再生したい」との思いを 聞かされることが時々、あります。地方再生といいましても、 公共事業依…

貧困を世代を越えて相続させないために。

貧困には必ず原因があります。 貧困のなかでおとなになる作者: 中塚久美子出版社/メーカー: かもがわ出版発売日: 2012/10/01メディア: 単行本この商品を含むブログを見る子供は、生まれてくる家庭を選べません。 貧困に落ち込んだという「親の失敗」を 子供…

読書ノート「金融論-市場と経済政策の有効性」(その1)

最新の研究成果を取り入れて解説する金融論の決定版テキスト、とあります。 金融論 -- 市場と経済政策の有効性作者: 福田慎一出版社/メーカー: 有斐閣発売日: 2013/04/12メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログを見る まずは関心の高い「非伝…

読書ノート「現実を見よ」

ユニクロ社長柳井正氏の著作。強烈です。 現実を視よ作者: 柳井正出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2012/09/21メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 105回この商品を含むブログ (12件) を見る これは強烈な本でありました(賛同はしません— すらたろうさん…

読書ノート「インフレ目標政策」

新版を読み終わりました。 インフレ目標政策作者: 伊藤隆敏出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社発売日: 2013/02/26メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 1人 クリック: 3回この商品を含むブログ (1件) を見る この2007年を起点にしたBOJ・FRB・ECB・BOEの…

読書ノート「消費税、常識のウソ」

本日のお題はこちら。 著者の森信茂樹氏は元財務官僚で5%引上げ時に実務に携わっています。 消費税、常識のウソ (朝日新書)作者: 森信茂樹出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2012/10/12メディア: 新書 クリック: 3回この商品を含むブログ (1件) を見る…

読書ノート「アベノミクスを理解するための日銀入門」

アベノミクスを理解するための日銀入門作者: 久保田博幸出版社/メーカー: 牛熊発売日: 2013/03/16メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 「急激な円安は欧州の信用不安後退が原因」「いやアベノミクスへの期待」この辺は要因分解は不可能なので誰も…

「次」は、あなたにはありません。

泣き言も文句も言いました。 でも、逃げたことはありません。 だって、逃げたら、後が無い。 たかが仕事でしょう。 あなたがそれをしなくても、結局、私がやらなきゃなりません。 できません、とバンザイしちゃえば勝ちです。 その場限りでは。 でも、誰もあ…

すらすら日記。は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。