すらすら日記。

すらすら☆

2017-04-01から1ヶ月間の記事一覧

その場の状況への「反射」だけで生きていかないように。

関連する専門書をいろいろ読み漁ってもなかなかピンとこなかった事案について、実務で1回経験したら「あっ、そういうことか」と疑問が解けることがあります。理論書を10冊読んだところで、実務を1年こなして得られるものに勝るものはない。これも一面の事実…

「頑張ります。」の方向性の不一致について。

懸命に仕事や学業に取り組んでいるのに、なぜか周りの評価を得られないという人がおります。今まで「やる気がない人だなー」と思われていて、さらに、自分でもそのことを自覚している場合も。そのことに内心、忸怩たる思いを抱き、ある時から「これからは頑…

「わかりません。」で止まってしまう人について。

仕事をしていると、要領を得ず何が聞きたいのかよわからない質問が来たり、誰宛てかわらかず詳細不明な郵便物などが届くことがあります。大企業ですと組織がでかいものですから、顧客や、社内でも業務分担に精通していない営業拠点からこういうのが来ますね…

銀行の資産変換機能について。

当たり前のように利用している銀行の普通預金口座や住宅ローン。実はこれらは銀行という金融仲介機関が存在し、資産の性質を変換する機能を持っているから利用可能になっています。金融に関する池尾教授の「現代の金融入門」に、銀行の資産変換機能について…

どうやって「自分で調べて解決する」能力を身に付けたのか、思い出せないお話。

仕事に必要な知識はとても幅広く、日々どんどん変化していきます。新人や異動してきたばかりの人に、必要な知識を完全な形で教えることは容易ではありません。なので、会社全体で行われる集合研修では最低限の基礎しか教えられず、ほとんどの業務知識は、そ…

言われたことができる、というレベルの希少性について。

管理職の嘆きとして「部下が言われたことしかできない」とかいうのを聞きます。しかし、言われたこと=指示事項をきちんと理解してそのとおりにやりとげる、というのはかなりの能力がなければできない、というのが本当のところではないでしょうか。 かなりの…

新人の銀行員におすすめしたい本5冊。

新人の銀行員に読んで欲しいおすすめ本を5冊紹介したいと思います。ご紹介する本は、日常の仕事に直接、役立つものではありませんが、金融にかかわる社会の仕組みなど、その背景を知ることができれば、単調でつらく思われる仕事の「意義」のようなものも理…

すらすら日記。は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。