すらすら日記。

すらすら☆

得意なことが「何もない」人の生きる方法について。

テクノロジーの発達によって、世界はすっかり変わりつつあるようです。

従来の概念でとらえられている「働くこと」では生活の糧を得られなかった人にも平等に機会が広がっている。

事実、そういう方法で立ち上がる人々もそれなりの数で目に付くようになりました。

この本を読みました。本書の内容については既に多くのレビューが書かれておりますので、要約のようなことは書きません。

ここでは、少し私が感じたことを。

「好きなことで生きていく」というフレーズ、前ほどではありませんが、良く目にします。

これらの言説の主張、それぞれ異なる部分はありますが、大きな筋立ては次のようなものでしょうか。

寿命は80年どころではなく、100年続くのだから、一つの会社に勤めて一つの仕事だけを続けられるはずがない、ならば、自分の好きなことをやり抜いて、それを仕事とし、生活の糧を得る方法を考えよう!、と。

また、「働くこと」がそもそも苦手でも、相互扶助と相互承認でゆるく生きていく方法もある、というお話も何度か読みました。
こちらなどですね。

なるほど、従来の常識がもはや通じないというのは明らかです。

でも、こんな人はどうしたらいいのでしょう。


企業に勤めて、労働市場で働くことで生計を立てることはできない。

特にやりたいこともないし、得意なことも好きなこともない。

コミュニケーション能力も欠落しているので、他者と助け合って相互承認しあうとかも苦手。



行き場のない、「得意なことが何もない人」というのがたくさん存在するのではないかと。

ほんの短い時代でしたが、特別な才能も努力もせずとも、「付いていくだけ」「波に乗るだけ」、それだけで生きていけた幸福な時代もありました。

私自身も、その最後の波に乗れていたようです。

でも、やがて勤務先の業態も衰退の道を歩み、私自身も年老い労働市場では価値が低下していくことでしょう。
今はwebにいろいろ書き込んで、コミュニケーションと承認を得られてはいますが。

私もいずれ「得意なことが何もない」人になるのかもしれません。

その先には、どんな未来が待っているのでしょうか。


すらすら日記。は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。